横浜市鶴見区S様邸|戸建ての洗面リフォーム|洗面台をオーダーで入れ替え




地域
神奈川県横浜市
建物種別
戸建て
施工箇所
洗面台
エリア
鶴見区
「家全体の雰囲気に合う、すっきりとした洗面台にしたい」
そんなご要望を受けて、横浜市鶴見区のS様邸で、洗面化粧台の入れ替え工事を行いました。
新築のお住まいで、洗面室はコンパクトながらも、まわりの雰囲気にきちんと合うように仕上げたいというご相談でした。
そこで、既製品ではなく、サイズ感と質感にこだわったオーダー仕様の洗面台をご提案させていただきました。空間を広く見せながらも、生活感を抑えた上質な印象に仕上がっています。
グレーと木目の組み合わせでやわらかい印象に

もともと入っていたのは、洗面ボウルとミラーキャビネットが一体になった既製品タイプです。
艶のある黒い収納扉が特徴的で、機能としては問題なかったものの、少し圧迫感があり、浴室とのテイストにも差が出ていました。
今回の入れ替えでは、グレーのカウンターと木目のオープン棚を組み合わせた、造作風のデザインに変更しました。
色味を明るくすることで、奥行き感が生まれ、同じスペースとは思えないほど洗練された印象に変わっています。
空間にぴったりの無駄のない洗面まわり
洗面台のカウンターは壁にぴったり合うよう、細かく寸法を調整しました。
既製品ではなかなか実現しにくい無駄のない仕上がりになっていて、スキマがなく、お手入れのしやすさも上がりました。
また、洗面下部の収納は扉付きではなく、あえてオープンな棚板スタイルを採用しています。
オープン棚を取り入れたことで、空間に抜け感が生まれました。タオルなども手に取りやすく、使い勝手もアップしています。
収納力も確保した二面鏡タイプ

見た目のすっきり感を大切にしつつ、収納力は変えていないのが今回のポイントです。
設置した二面鏡は、内部がすべて収納スペースになっており、洗面まわりで使う細かなアイテムをしっかり収められます。
必要なものをしっかりしまえるので、余計なものが目に入らず、広がりが感じられる印象をキープできます。
ぴったりの洗面台で心地いい毎日を
洗面台は毎日使う場所だからこそ、ほんの少しの工夫やこだわりが、暮らし全体の心地よさにつながります。
細部まで合わせられるのがオーダーの良さです。空間に合わせたサイズやデザインになれば、既製品では得られないぴったり感と、お好みのスタイルに変えることができますよ。
今回のように、光南リフォームでは、造作風のオーダー洗面台にも柔軟に対応しています。
「洗面台がなんとなく使いづらい」「もっと家の雰囲気になじむ洗面にしたい」そんなお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。