三重県四日市市K様邸|在来工法の浴室からシステムバスへのリフォーム|ヒートショックも防ぐことのできるお掃除楽々なお風呂に














地域
三重県四日市市
建物種別
戸建て
施工箇所
浴室
三重県のK様より、古くなった在来工法の浴室からシステムバスへリフォームをしたいとのご相談をいただきました。
築50年の戸建てで、長く大切に使われてきた浴室でしたが、タイルの目地の劣化が進んでおり、漏水の心配もありました。
さらに、冬場の浴室はひんやりと寒く、ヒートショックも心配とのことでした。
設備全体の老朽化も進んでいたため、システムバスへの入れ替えをご提案いたしました。
タイルのカビや汚れが目立つ既存浴室
施工前の浴室は、壁のタイルの目地が痛んでおり、そこからの漏水が心配な状態でした。こういった在来工法の浴室の場合、多くの場合で基礎への漏水が見られ、耐震性にも不安が残ります。
在来工法とは、建物の基礎の上に、現場で壁や床を作り、防水処理をして、タイルや石などを貼って仕上げる浴室のことです。一昔前によく用いられていた工法ですが、タイルの目地に汚れやカビが発生しやすいというデメリットがあります。

白やベージュを基調としたすっきり明るい浴室に
施工後は、白やベージュを基調としたデザインで明るく清潔感のある浴室になりました。
採用したのは、LIXILのシステムバス「リデア Mタイプ」です。髪の毛やゴミをまとめて捨てやすくする「パッとくるりんポイ排水口」など、掃除の手間も抑えられる機能が充実しています。


ヒートショック防止!ヒヤッとしない床材と保温機能の高い浴槽
LIXILのシステムバス「リデア Mタイプ」の床にはヒヤッとしない素材「キレイサーモフロア」が使用されています。ヒヤッとしないだけではなく、表面の汚れにくさとお掃除のしやすさも抜群です。
さらに、保温効果の高い浴槽と蓋のダブルの保温構造により、最後のひとりまで暖かく入浴ができる「サーモバスS」が搭載されています。
寒い冬に心配なヒートショックも、これで安心できますね。

まる洗いカウンターとキレイドアでお掃除簡単
カウンターには外して洗える「まる洗いカウンター」を採用。カウンターが壁から簡単に取り外せるため、普段洗いにくいカウンターの裏側や壁、床などを楽な姿勢で掃除できます。さらに洗わない時は、カウンターを折りたたんで壁に掛けておくことができるため、洗い場を広々と使えます。
さらに、ドアはカビが発生しにくく汚れにくいキレイドアとなっており、お掃除がとても簡単になっています。


在来工法からのリフォームもお任せください!
光南リフォームではお客様それぞれのお住まいに応じて最適なプランを提案させていただきます。
「在来工法のお風呂の基礎への漏水が心配…」
「冬の浴室の寒さが気になる…」
そんなお悩みのある方は、どうぞお気軽にご相談くださいね!