横浜市港南区H様邸|レンジフードのリフォーム|プロペラファンからシロッコファンに交換で、快適キッチンに!

地域

横浜市港南区

施工箇所

レンジフード

長年使用してきたレンジフードは、吸い込みが弱くなったり、お掃除が大変だったりと、使い勝手に不満を感じることが多くなります。

今回ご相談いただいたH様のお宅でも、古いプロペラファンタイプのレンジフードを使用されていました。

プロペラファンはシンプルな構造で安価な点が魅力ですが、排気効率が外の風の影響を受けやすく、また羽根に油汚れが付きやすいというデメリットもあります。

実際に「換気していても煙が残る」「お掃除がしにくくて困っている」というお悩みを抱えていらっしゃいました。

そこで今回は、タカラスタンダードのレンジフード「VRATシリーズ」を採用し、最新のシロッコファンタイプへ交換するリフォームを行いました!

目次

シロッコファンへ交換するメリット

プロペラファンからシロッコファンへ交換することで、以下のようなメリットが得られます。

  • 排気能力が安定:外の風の影響を受けにくく、効率的に換気ができる。
  • デザインがすっきり:スリムでスタイリッシュな見た目に変わる。
  • 掃除がしやすい:取り外せるフィルターや整流板でお手入れが簡単。
  • 静音性が向上:運転音が抑えられ、料理中も快適。

特にVRATシリーズは、シンプルなデザインでありながら使いやすさとお手入れのしやすさを両立している点が評価されています。

工事前のキッチンはこんな状態でした

横浜市港南区-H様邸-レンジフード-施工前

H様宅のキッチンには、古いプロペラファンタイプが設置されていました。

羽根部分には油汚れが蓄積しており、掃除をしてもすぐに汚れが付着してしまう状態。

また、吸い込みが弱く料理のにおいが部屋に残りやすく、さらに換気口まわりから外気が逆流してくるといった問題も見られました。

長年の使用により金属部分にはサビも出ており、まさに交換に適したタイミングだったといえます。

レンジフード交換の流れをチェック

横浜市港南区-H様邸-レンジフード-施工後

古いファンを取り外し

まずは古いプロペラファンを撤去します。

換気口に直結しているため、取り外しの際には周囲を養生し、油汚れやホコリが飛び散らないように慎重に作業を行いました。

下地や配線をしっかり確認

新しいシロッコファンを設置するために、下地の強度や配線の位置を確認します。

プロペラファンからの交換では、ダクトの位置やサイズが異なる場合があるため、事前調整が重要です。

今回は大きな加工は必要なく、スムーズに取り付け可能な状態でした。

タカラスタンダードVRATシリーズの設置

本体を壁に固定し、ダクトと接続

電源も確認し、正常に稼働するか試運転を行います。

スリムなデザインで見た目がすっきりしただけでなく、吸い込みも以前と比べて格段にアップしました。

最後に仕上げとチェック

本体周辺の清掃を行い、動作確認や操作方法をお客様にご説明。

普段のお手入れ方法もお伝えしました。

リフォーム後のお客様の感想

横浜市港南区-H様邸-レンジフード-施工後

交換後、お客様からは「料理中の煙やにおいがすぐに外に排出されて、とても快適になった」「見た目がスタイリッシュでキッチンが明るく感じる」「整流板を外すだけで掃除できるので助かる」との感想をいただきました。

毎日使う場所だからこそ、快適さの違いをすぐに実感していただけました。

レンジフードはキッチンの空気環境を左右する重要な設備です。

古いプロペラファンを長年使い続けていると、排気能力の低下や掃除のしにくさでストレスを感じることも少なくありません。

今回のようにシロッコファンへ交換することで、見た目も機能も大きく改善されます。

特にタカラスタンダードVRATシリーズは、使いやすさとデザイン性を兼ね備えたおすすめの商品です。

光南リフォームではキッチンからレンジフードのリフォームまで幅広く対応しております。

お住まいに合わせた最適なご提案をいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

-W-

まずは見積もりだけとりたい、小さな工事だけお願いできるところを探している
どんな工事が必要か教えてほしい、まずは見積もりだけとりたい、小さな工事だけお願いできるところを探している
Contact
本社横浜市・川崎市 その他神奈川県・東京都全域対応!
中部支社桑名市 その他三重県・愛知県・岐阜県全域対応!
所在地のマップ
相見積もりでもお気軽にどうぞ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次